新NISA戦略

概要

個人の完全な妄想、主観となりますが、新NISAが開始される以前の2023年に計画した

戦略について以下に纏めます

ねこまるの投資方針5箇条

1.つみたて投資枠は主力として「インデックス投資」を購入

2.成長投資枠は、「米国株式」及び「国内株式(高配当株)」をサテライト投資で購入

3.新NISAは中長期的(10-15年以上)で資産の保有が必須、短期間で売買は実施しない

4.適切なリスクを取った投資+損益を出しにくい投資=評価額は常にプラス利益を行う

 仮想通貨やFXの投資は実施しない

5. 投資はメンタルも重要。損失で資産が半分になっても決して腐らない、資産売却しない

投資信託

NISA制度が開始した時に、購入している投資信託、割合としては8:2で継続積立中

・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

・eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

米国株式

米国株式は個別株は購入しない、ETFを中心に購入

・VYM バンガード・米国高配当株式ETF

国内株式

日本国内の株式は、景気敏感株よりも安定性を重視したセクターで購入

・9433 KDDI

その他

株主優待を目的とした購入を記載予定

タイトルとURLをコピーしました